間仕切りにカーテンを
2022.10.11
夏休み中に子供部屋にダイスケさんが取り付けてくれた間仕切り。
(その時の様子はこちらをご参照ください。→ 間仕切りを作る )
ハルチイと母とokadayaさんに布を買い行き、切りっぱなしのまま折って下げていたのですが、やっと縫うことができました。我が家にはミシンが無く、手縫いなもので、時間がかかりました…。
ダイスケさんから、「君が口を出さないで、ちゃんと子供たちに選ばせてあげなね。」と釘を刺されていたので、ちゃんと、2人それぞれの好みの布になったはずです。(笑)
間仕切りを支えるのと、カーテンレールをつけるためにこのT型の部材になったそうです。入り口から見えないように、内側にレールを付けましたが、窓からの明かりに照らされるので、よりきれいでした。
はじめは、ステンレスのレールを考えていましたが、この光景を目にすると、真鍮製にしてよかったと思いますが、金額は倍以上違いましたが。
真鍮のカーテンフックを探しましたが、アンティークのものは高価で、棒を外せない形なので断念しました。これはニトリのカーテンフックですが、安いことと取り外しがしやすいのがいいですね、耐久性はこれから見ていきます。
チイは布屋さんに行く前から、「カーテンは紫と白いレースにする。」とイメージがあるようでした。
「えー!紫⁉」と思いましたが、家に帰ってみてみると、熊谷守一さんの画集の燕と同じ色だったので、「いい色なのだね。」と思えました。こういう風にしか考えられない母親で申し訳ないです。(笑)
カーテンがついて、ようやく間仕切りとして完成しました。
これで寝台列車風の子供部屋です。
こんな部屋だったよね~と家族の思い出の一つになればと思います。