プロパンガスから都市ガスへ:家具屋の自宅

2024.03.17

我が家の土地を見つけた時にはプロパンガスの地域で、オール電化にするか、プロパンガスにするかの選択がありました。

ダイスケさんも私も火を使って調理をしたかったので、プロパンガスを選択して使ってきました。

この地域で昔から「そのうちに都市ガスが通るらしいよ。」という噂は10年以上ずーっとあったのだそうです。

東京ガスからのこの地域へのガス配管工事のお知らせがポストに入っていたのは2022年のこと。

都市ガスが通るなら、月々のガス代は約半分になるといいますし、

我が家は道路から玄関まで約20mある旗竿地ですし、敷地内の工事費もかかってしまいますが、

もし将来この土地に暮らす人が変わる時にも都合がいいはず、(この土地の資産価値も少しは

上がるのかな。)

ふたりで働けている今しかできないことかも!ということで、都市ガス利用希望に申し込むことにしました。

我が家の前の道路のガス配管工事のお知らせが来たのは先日のこと。今は2024年。

小さい川があったり、道路の中の工事は色々あって大変なのですね。当初の予定から2年の時が経ちました。

「こちら側の理由で工事が予定より遅れてしまっていたので。」ということで、当時のお見積金額のまま工事をしてくださることになりました。(大変ですね。うちの会社でのことならこの2年間での金額の差は大きいですから赤字覚悟のことです…。)

ありがとうございます。

ダイスケさんと手分けして、ご近所さんへのあいさつ回りをして、2日に分けて工事が行われることのなりました。

(周りのママ友達に話を聞いてみると、皆さんオール電化にされていて、今からガスに変える予定はないとのことでした。)

1日目は、道路から玄関までの配管工事、

2日目は、家の周りの配管工事と、ガスコンロとガス給湯器の改変工事という予定になりました。

1日目、コンクリート部分の掘削があるので、ご近所さんに申し訳ないくらいの音と振動が響き渡っていましたが、2名の職人さんたちが頑張ってくださり、9時から15時までには終了しました。

2日目は、ガスコンロと給湯機の改変工事ということで、あらかじめ、コンロ下のスライドワイヤーシェルフを外すために、お鍋を移動しておきました。

スライドワイヤーシェルフは、揚げ物鍋の鍋底が汚れていたのか、部分的にべたついていたので、お掃除できてよかったです。外してみないとわからない汚れってありますからね。

ひとりは室内、ひとりは屋外で作業を分担されて

室内では、ガスコンロの改変があったので、中のプレートなどの部品が外されるたびに、私が受け取り、油汚れやごみをきれいにしておくという流れ作業になりました。

トッププレートはいつもお掃除しているつもりでしたが、こんなに中まで汚れが落ち込んでいるなんて驚きました。でもこの機会にきれいにできてとってもすっきりしました。

こういう自分ではできないメカニックな部分の作業を見ているのは楽しいですよね。

きっと職人さんはやりづらかったと思うのですが、キッチンからずっと離れず作業を拝見させていただきました。すみません。(笑)

作業の途中で、今まで利用していたプロパンガスの人も撤去作業に来てくださり、今までお世話になりました。

こういう手配はすべてガス工事の担当の方がしてくださいました。

家の周りの配管工事は、目立たないように、配管を土台水切りの下に回してくださって、壁の穴は、プロパンのガスメーターの跡だけになるようにしてくださいました。壁に穴が開くのはやはり抵抗がありましたので、ご配慮いただき、きれいに仕上げてくださりありがとうございました。

工事が終わると、東京ガスさんからTELが入りすぐ利用手続きを済ませ、無事プロパンガスから都市ガスに切り替わりました。

今回のガス工事費用は計約45万円かかりました。半分以上は道路から玄関までの配管工事費が占めていたので、道路に面しているお家の方は20万円くらいなのだと思われます。検討中の方のご参考になればと思います。

また、「オーダーキッチンだとこういう工事大丈夫なのかしら?」とご心配になると思います。

プロパンから都市ガスの工事では、職人さんに聞いてみたところ、天板内部の改変工事が主で、元栓のあたりの配管が露出されていれば作業には問題ないとのことでした。

これ以上内部の作業が必要な場合にも、ガスコンロ下をパネルにして外せるようにしてあります。

製作した全ての方の図面を保管してありますから、必要な方はお問い合わせくださいね。

火力はプロパンの方が強いと言いますが、MAXで使い続け比べたわけではないので、正直よくわかりません。これから実感するのでしょうか。

そして、このガス工事をきっかけに、家具屋の家づくり 第2章がはじまりました。

ガスの配管工事で掘削された旗竿地の竿部分、道路から玄関までの通路をあこがれの石畳にします!

この工事が終わり、石畳の草目地が落ち着いたころには、「家具屋の自宅 オープンハウス」も開きたいと思っております。私たちもとても楽しみなのです。