パントリーを整える
2024.07.20
この家に暮らし始めて丸5年が経ちました。
引っ越してきた時に「この段にはこれを入れる。」と考えて収納していたスペースも、新しいものが増え、優先して使うものも変わり、子供たちも自分一人で調理をするようになりましたので、
ごちゃごちゃになっていたパントリー収納を整えることにしました。
ダイスケさんに時間を作ってもらい手伝ってもらいました。なぜ一人でやらなかったのかというと、
収納の物が多いこともありますが、扉を外してからでないと棚板を外せないからです。
棚板の位置変えるのに扉を外すのかと思うと、一気に面倒に感じませんか?(家具屋の妻なのにいけませんね。笑)アクションが少ない方がその行動を起こしやすいのは確かなことだなと感じました。
とりあえず中身を全部出すと、キッチンとダイニングテーブルの上ではスペースが足りないくらいの量でした。使っていた自分でもびっくりです。
「家族が使いたいときに手の届きやすい場所に。」を優先して収納を考えていきました。
地震がありますし、扉が付いていてもちょっと怖い思いがありましたので、ガラスの保存瓶たちは手の届く高さに置いていました。でも、ガラスの保存瓶は私しか使いませんし、レモンシロップなどの保存食を作るときにしか使いません。パントリーにしまうものの中で一番高さがあるものもガラスの保存瓶でしたので、その瓶たちを一番上にして、その棚板の高さが決まってから他の棚板の高さとその段にしまうものを決めていきました。
「かき氷器、まだあったんだ!」ということで、高さがある段の一番手前に持ってきました。
大みそかに黒豆を煮る用のお鍋と、年に数回使うかのレモン絞り器も一番上です。お菓子作りをするハルに「どこにある?」とLINEが来たことがありましたので、一目瞭然場所にしました。
その次の段は、チイの好きな梅干しストックと、お菓子のラッピンググッズ類とお弁当作りグッズです。奥にもう使わないかもしれない、運動会で使ってきた大人数用のお弁当箱が入っています。
これを機に捨てようと思っていましたが、ダイスケさんに「え、捨てちゃうの?」と言われたのには驚きましたが。そうだね、思い出は奥にしまっておきましょう。
その下は薄い段が続きます。この8㎝くらいの薄い段があると意外と使いやすく感じているのです。
奥は見えませんが手が入りますし、ケーキクーラー、ケーキの回転台、巻きす、クッキングシートなどが置いてあります。
さらに薄い段には、せいろ用のシリコンシート、ケーキなどを入れる紙の箱のストックなどが入っています。奥のものを取るときは、棚板を少し持ち上げれば取れます。そのくらいの頻度でしか使いませんので。
その下の段は、鉄鍋の鉄製のふた、オーブンのトレー、奥にはホットサンドメーカーなどが入っています。
一番見えやすい使いやすい高さは製菓用の道具置き場になりました。ハルが今日何か作りたいなと思った時に取り組みやすいようにです。いちいちLINEで答えるのが面倒なので。(笑)
その下は大きめのタッパー類と、ストームトルーパーのマグカップは見えるとかわいいので飾りです。
下3段です。一番上は小さいタッパーとお弁当箱類。奥は小さい土鍋とその鍋敷き4つが入っています。
その次の段は、缶詰ストックとお菓子ストック、製菓材料ストックです。
一番下の段は、お料理のストック、乾物のストック、奥にお醤油や油が入っています。
見る人によっては、「これ使いやすいのか?」と思わるかもしれませんが、このぐらいラフな収納の方が自分には合っている気がします。またきっと5年くらいで変わるでしょうし。
そして、今回の目的はもう一つありました。「見たいものを見ながら暮らしたい。」ということ。
使うとか、使わないとかでなくて、好きだから目に入ってほしいというのでしょうか。
キッチンのリノベーションをされたIさんのガラス戸の食器棚の中に大きな漆器がありました。
その様子がとてもすてきで、うちはお椀以外の漆器が目に入らないな、日々見ることができたらすてきだなと思ったのです。
パントリーの奥に和紙の箱に入ってしまわれていた、結婚する時に両親がプレゼントしてくれたお重を引き戸収納の所に持ってきました。お正月の時のお節料理の時にしか使っていませんが、いいのです。
ふとした時に目に入ってほしいのです。きれいだなと思いたいのです。
今年で50歳になり、残りの人生の方が少ないのかと思うと、どう過ごしていけばよいのだろうと考えるのですが、日々の目の前のことをこなすのでいっぱいであっという間にすぎていってしまいます。
今回パントリーを整理したことで、一つ何かできたという思いから、そんな気持ちが少し落ち着きました。
余談ですが、普段調理時のオイルガードに使っているものを、ガスコンロの上に敷けば、物を置くスペースとして使えたので便利でした。油で汚れている面を下にしてコンロ側にすれば、もし重いものをのせて、傷ついたりへこんだりしても気にならないと思います。
本当は、オーダーキッチンを作っている人のお家として、もっとぴっしり揃った収納の方が参考になるのかもしれませんが、こういう性格なものですみません…。
こういう暮らし方をしている人もいるのだなというくらいに、何かご参考になる部分があればうれしいです。