シーザーストーンとステンレスとホワイトオークのセパレートキッチン

2025.03.14

そして、こちらは昨日設置工事が無事に完了したTさんのセパレートキッチン。

ご実家のリノベーションということで、だいぶ前からお話を頂いていたのですが、私たちが忙しくなってしまっていることと、建築設計のお仕事をされているTさんご自身も仕事が慌ただしく、かつ自分たちである程度リノベーションを進めたいというだったのですが、なかなかまとまった時間が取りにくかったこともあって、ゆったりと工事は進んでいたのでした。

まずは、私の弟が塗装業を営んでおりますので、内部の塗り壁を再塗装し、そのあとにkotiの伊藤さんに今まで使っていたキッチンの撤去を行なってもらっていました。

そうして、私たちのキッチンができ上ったタイミングで、Tさんがオスモカラーを使って、この独特の色に塗装をされて、そうしていよいよ一昨日と昨日の2日間んで設置工事となったのでした。

3メートル近いシーザーストーンはなかなかの重量でさらにはちょっと変形しているものですから割れちゃいそうでおっかない。

1日目にノガミ君とワタナベ君が天板を載せる手前のところまで作業をしておいて、2日目にみんなでうまく運んで無事に載せることができました。

あとは明日伊藤さんのほうで給排水がガスをつないでもらって完了の予定です。