
お招き
2025.03.20
キッチンの打ち合わせを行なうということで、本日Sさんの現場まで出かけてきました。
朝からなかなか止まない雨が降り続いて、さらには小田急線も東海道線も遅延しているということで、少し早めに出発しましたら、なんだかとても早く着いてしまいまして、ぶらりと小田原の街を歩いたのでした。
前に駅前に来たのはいつかしら。だいぶきれいに印象が変わっていて、海外からの来られたのだろう人たちと学生さんと若い人たちでにぎわう活気あふれる駅前になっていたのですね。小田原城址公園の懐かしいこども遊園地を過ぎてもまだ時間が余ってしまって、住宅街をウロウロとしていたら、すてきな庭園が現れました。「旧松本剛吉別邸」と書かれたその大きなお屋敷が見学できるようでしたが、間もなく集合時間を迎えそうなので、後ろ髪を引かれる思い(後ろ髪はすでに淋しいのですが)で今日は通り過ぎて現場に。
初めて入らせて頂く瀬戸建設さんの現場ということで、監督のTさんとご挨拶すると、すでにガス屋さん、電気屋さん、設備屋さん、間もなく大工さんも到着。
そして、時間になるとSさんご夫妻と設計の後藤組設計室の後藤さんもいらっしゃった。
あら、てっきりキッチンの納まりを確認するだけの打ち合わせだと思っておりました。
するとT監督。
「えー、今日はSさんの上棟式を簡易的ではありますが執り行わせて頂きます。ここにお集まりいただいた各職の皆様の協力を得ながらよい家作りを進めてまいります。どうぞよろしくお願い致します。」
と、私も式に参加させて頂くことに。Sさんのごあいさつの後には私もお神酒を頂戴しまして、打ち合わせもこれからなのにたいへんありがたい。おめでたい。
それぞれの職人さんも顔なじみの皆さんのようで打ち合わせの感じも和気あいあいとした様子で、心地よい現場になりそうな予感です。