楽しんで、楽しんで
「チェリー板目材とステンレスヘアラインのオーダーキッチン」
ふじみ野 K様
design: Kさん/daisuke imai
planning: daisuke imai
producer: tsuyoshi kawaguchi
painting: Kさん
いろいろと雑誌で取り上げてくださった茅ヶ崎の北川さんのオーダーキッチン。この方との出会いがなければいろいろなキッチンとの出会いはなかったといっても良いくらい私たちに良い影響を与えてくださったお客様です。
今回キッチン製作の依頼を頂いたKさんも、やはり雑誌で北川さんのキッチンを見て問い合わせてくださったのです。
なかなかないですからね、木のキッチンというのは。
そのようなわけで、北川さんのプランをベースにKさんのキッチンを考えてみます。原案ですので、プランはほぼ北川さんのものと同じ。ただ、当時に比べて木やステンレスの材料がぐんと上がっているので費用だけは増えてしまいます。また、いつものように設備機器の費用やその取付費用は別にして、図面と一緒に金額をお知らせします。
まもなく、Kさんからメールが入りました。
「こんにちは。
早速素敵なプランと見積もりを送っていただきましてありがとうございます。
とても楽しみにしていたので嬉しいです。
見積もりも、高くて無理かなあ、と半分ダメもとで頼んだのですが、思っていたよりもかからないようなので、またまた嬉しくなってしまいました。
早速設備機器がどれくらいするものなのか、(全く分からないので・・)調べてみようと思います。
また取り付けなども、お願いしている建築会社さんにきいてみようと思います。
設備機器のおおよその価格が分かり、検討してからまた改めてお返事さしあげようと思います。
お忙しいなか、ありがとうございました!」
良かった、どうやら気に入って頂けたようです。
キッチンってリビング壁面収納などに比べると、機能がほとんど決まっているから作り自体はそんなに複雑じゃないのです。ステンレスのカウンターだってよほど難しい仕上げじゃなければトータルコストもそんなに高くならないのです。あとは組み込む設備機器に何を選ぶかです。食器洗浄機を入れたり、IHヒーターにすればそれなりにコストも上がりますが、それらを省いたりもしくは、ガスコンロにしたりと選びかたを考えれば自分好みのキッチンが低コストで作れるのです。
そういうわけで今回は設備機器はKさんがお願いして、建築を担当するトラストホーム(現 無添加計画)さんに手配して頂くことになり、キッチンの細かい部分を決めるためにこちらに来て下さることになりました。
ちなみにKさんのお住まいは埼玉県の所沢よりもちょっと北のふじみ野市。打合せの時は、「渋滞になっちゃうとイヤだから、早く来ました。」とお電話くださって朝9時ごろにはご家族揃ってうちのショールームに。
それから、どういう感じのキッチンがKさんにとって使いやすいかをいろいろとお話します。それから、使う素材も。北川さんのときはオーク(ナラ)を使いましたが、Kさんはお話の中でチェリーを気に入ってくださいました。リビングダイニングから見える部分はチェリーの無垢の存在感を生かして、キッチン側は使いやすいようにチェリーの突き板を使って。そんなふうにしてだんだんと形が決まっていきました。お嬢さんたちは打合せで退屈しちゃうから、うちにあるもので遊んでもらいます。その中で気に入ったのが電気ペン。危ないかなあって思いましたが、経験してみないと分かりませんからね。Kさんも「試しにさせてもらえば。」と言うことで、恐る恐る手にしてみると木が焦げて絵が描ける楽しさが分かってもらえたみたいで姉妹で楽しそう。でも、しばらくするとお姉ちゃんが涙流して泣き出しちゃって・・。どうやらペン先に触ってしまったようでちょっと指先を火傷したよう。
ごめんね、余計なものを引っ張り出しちゃったから・・、でも少しは楽しめたかな。
その後も何度かKさんとプランをやり取りしてプランは決定。
製作は、横浜のOさんのキッチン作りを担当した河口君に任せました。もうね、だいぶコツを掴んでいるので彼の仕事は早いのです。でも、ちょうどこの時期はもう1件キッチン製作を依頼されていましてそれを並行して製作していたものですので、さすがに彼も少し大変そうでした。河口君、お疲れ様です。
そして、まずは1回目の取付工事です。Kさんのお宅を設計されたトラストホームの富谷さんと現場で落ち合って、打合せながら取付をしていきます。レンジフードの位置からキッチンの設置位置を割り出したり、配管の納まりを確認したり。
キッチンの製作は、他の家具に比べて少しは簡単でも、取付が結構大変なのです。本当は、私たちだけでキッチンの設置、設備機器の取付と一貫して工事できれば良いのですが、そうすると、工事するための資格や道具など、うちで揃えるものが大きくなっちゃって反対にコストアップになっちゃう。だから、工務店さんの職人さんにその辺りをお願いするわけですが、職人さんたちと直接やり取りするわけではなく、監督さんと詳細を決めていくので時々分かりづらい部分が合ったりもするわけです。
そういうわけで予定通りに考えていても、実際に機器が入ってみないと見えてこない配管の取り回しや、また家具の納まりが機器の邪魔になったりすることもあるのです。
今回は、ウン、どうやらうまくいきそうです。奥行が深いキッチンだから配管スペースの逃げもある程度確保できているし。
そのうちKさんも現場にいらっしゃいます。そうすると、もう始まるわけです。富谷さんとご主人のお話しと言うかおしゃべりと言うか。まるで友達同士のようにとてもよくお話しされるお二人で、聞いていて何だかとても面白いし、とてもうらやましくなります。現場がホッコリと温かくなっていきます。こういうふうにお客様とお仕事できるようになるのが理想だなあって思いながらお二人のやり取りを耳にしながら手早く作業をしていきます。
そしてとりあえず1回目の取付は終了。あとは機器が組み込まれたあと、現場のクリーニング間近になったら扉や引き出しを持ってそれらを組み込んで完成です。
そして、2回目。今日の作業は組み込むだけなのであっという間に完了。これでいちおう完成。でも、作業は終わりでもまだ大事な仕事が残っています。Kさんに塗装方法をお伝えするのです。
当初は私たちのほうで塗装をする予定でしたが、「無垢フローリングの塗装も自分たちで行うことになったので、一緒にキッチンも塗装してみます。」と連絡を頂いて、今日までにKさんに必要なものをそろえて頂いていたのです。
そして、講習。
まずは、表面の研磨です。細かい400番の細目のヤスリで表面を磨いて整えます。それから、塗装。刷毛を使って木目に沿ってなるべくうすく延ばすように塗りこんでいきます。そして、1日乾燥させたあと(*)に乾拭き、そしてまた研磨。こういう一連の作業方法をお教えします。
*本来、オイルフィニッシュは半乾きの状態でふき取るのが基本ですが、うちでは、最初の塗りはしっかりと定着させるためにそのまま乾かしてしまいます。それからヤスリで調子を整えて仕上げていくのです。
このほうがわずかですが厚みがまして、ツヤが良く出るのです。
「これは楽しいですね。」とKさん。奥さんと二人三脚で1時間ほどでキッチンを塗っていきます。
「Kさん、多分楽しいのは最初だけかもしれませんよ。今まで皆さんは床を塗る頃になると結構参っていましたから。頑張ってくださいね。」と後ろからささやきながらKさんの作業を見守る私と河口君。
それから、キッチンだけじゃなく床の塗装をうまく行う道具や方法をお伝えして、今日も帰ります。
さあ、次は写真撮影だ。
ということで、またまたKさんのところにやってきました。今日は取らすトラストホームさんの完成見学会。私が写真を撮っている間にもいろいろな人が見に来ます。
皆さんの声を聞くと、どうやらキッチンは好評のようです。途中、Kさんのご主人もいらして下さって、塗装の最後の仕上方法をお伝えします。これできっときれいに仕上がるはずです。自分で一つ一つを組み立てていくのって楽しいですものね。残りの作業がんばってくださいね。
そうそう、Kさんからお便り頂いていました。楽しさが伝わってきます。
「こんにちは、Kです。昨日は遠いところありがとうございました。
更にはキッチンの塗装(のみならず建具や床の塗装)に関して詳しく教えていただき、ほんとにありがとうございました。
おかげさまで塗装初日は何とか無事終えることができました。
まだ「楽しい」段階にいます。(^^;
今日、明日の夜もこつこつと塗装作業をするつもりです。
最初が肝心ですから、気合入れてがんばります。
キッチン製作を担当された河口さんにもよろしくお伝えください。
昨日備え付けられたキッチンを見ながらニコニコしていた様は、まさに自分が手がけた「職人」の笑顔だったと思います。
私もとてもうれしかったです。
あまりお話はできませんでしたが、またお伺いすることがあるかもしれませんので、ぜひキッチン製作の苦労話など聞かせていただけたらと思います。」
また機会があればいつでも声を掛けてください。
つぎにKさんに会える時、そしてキッチンに会えるときを楽しみにしています。
天板 | ステンレスヘアライン |
---|---|
扉・前板 | アメリカンチェリー板目突板練り付け |
本体外側 | アメリカンチェリー板目突板練り付け/アメリカンチェリー板目無垢材 |
本体内側 | ポリエステル化粧板「ホワイト」 |
塗装 | ワトコオイル塗装「ナチュラル」(Kさんが施工) |
チェリー板目材とステンレスヘアラインのオーダーキッチン
価格:900,000円(制作費、塗装はお客様施工、設備機器は別途)
*運送搬入費・取付工事費が別に掛かります。
(目安として、運送搬入費は40,000円から、取付施工費は100,000円から)
ご注文・お問い合わせをご検討中のかた
ちょっと関わりのありそうな家具たち
-
2023.08.14オーダーキッチン
町の空気、やさしく暮らして
「クルミとステンレスバイブレーションのコ…
-
2021.07.27オーダーキッチン
緑を見ながらお料理を
「ナラとステンレスのオーダーキッチン」 …
-
2022.03.01オーダーキッチン
ムジカ
「ナラ板目とステンレスバイブレーションの…