優しい色であふれていた

「タモ板目のカウンター下収納とリビングデスク、食器棚のオーダー」

武蔵小杉 K様

design:Kさん
planning:daisuke imai
producer:hideaki kawakami
painting:kouhei kobayashi

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

こちらが食器棚。板の引き戸とアクリルの引き戸を使い分けたデザイン。

「初めまして。Kと申します。
2月入居予定の新築マンションに、作り付け家具を探しておりまして御社のウェブサイトを拝見しました。
仕上がりや使用されている木材の雰囲気が希望しているものにとても近かったためご依頼したくご連絡させて頂きました。新居の平面図が手元にあるのですがデータ化していないため添付することができず申し訳ないです。。
3LDKの食器棚、リビングの壁面収納、カウンター下収納を考えています。スケジュールなど、ご依頼してもよさそうでしょうか?
内容としましては、御社の製作例より下記のイメージで考えております。
食器棚:「しっかりものがついている」のIさんのタモ柾の食器棚
リビング収納:「築き上げること」のMさんの壁面収納(上段の下の高さをもっと取りたいです。)とカウンター下収納(奥行きがあまりなく、カウンターらしいカウンターでもないので付けるかどうか迷っているのですが。。)
(こちらの食器棚もいいな、、と思っています。)
少ない情報で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。」

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

アクリル引き戸と、その下のオープン棚の様子。オープン棚は、家電を置いたら蒸気が当たりそうなところは付けないで左半分だけ作る形にしました。

ということで、まずは私たちのショールームまで来て頂いてお会いしてお話を伺うことにしたのです。
それほど広くないショールームですが、キッチンと背面収納(食器棚)やダイニングテーブルそのほか本棚やオリジナルのスピーカーなどがありますので、家具作りの参考にはして頂けるかなと思っております。
どんな素材の木があって、どんな家具の仕上がりになっているか、また希望される方には作業場も見てもらうこともできますので。

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

引戸の手掛けは、上から下までミゾがあるタイプ。

そして当日。
パッと見はここが家具工房だって皆さん分からなくて、なんだろうってお顔を押しているのですが、ショールームを見てもらってお話をすると、だんだんと私たちの空気を楽しんでくださいます。
そうして、長い打ち合わせも楽しい時間になり、大きな形がまとまりました。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

炊飯器を置くスライドテーブルは、炊飯器のフタの水分が垂れても大丈夫なようにトップ面に白いメラミン化粧板を貼っています。(オイル塗装だと、気づかないうちに尻もれしたお水でトップ面が黒くなってしまうことがあるので。)

「お世話になります。Kです。先日の打ち合わせありがとうございました。
ざっくりとしたわたしたちのイメージを具体化してくださって非常に助かりました。
送っていただいた見積もりと図面、確認できました。ありがとうございます!
あらためてじっくり図面を拝見させていだたきまして、「あ?理想通り。。」と、うっとりというか、にんまりしてしまいました(笑)。夢が広がります。
細かい部分について変更したい点があるかもしれないので、主人とも相談してまた改めてご連絡致します。
主人が夜勤が多く、何日かお時間をいただくかもしれないのですが今週中には必ずメールさせていただきますね。
(引き出しのサイズなど、微調整したい場合も早めにご相談させていただきます。)
それからマンションの内覧会のお知らせがきまして、今のところ11月25日(火)で予約できたらと思っています。
イマイさんに同行していただく場合、上記の日程でこちらに来ていただくのは可能でしょうか?
(希望の日程通りに予約できるかどうかも聞いてみないとわからないのですが・・)
ご検討よろしくお願い致します。」

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

引き出しの様子、その1。

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

引き出しの様子、その2。米びつ収納。

アクリル引き戸のあるナラの食器棚と吊戸棚

引き出しの様子、その3。

さあ、あとは内覧会に参加させて頂いて、設置場所の採寸を行なえれば、製作に取り掛かれるね、と思っていたのですが、今回のマンションは、コンクリート壁とは違う今までになかった構造の壁のようで、壁にネジを止めることができない壁かも知れない・・、ということなのでした。
詳しくは内覧会で確認しましょう、ということで、当日確認したら、「ネジ止め程度でしたら大丈夫。」というお返事をKさんが頂いたそうで、ホッとひと安心。
これで予定通りの形で進められます。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

こちらがL型のリビングボード。

それではこれで全てが決まりましたので製作開始です。おおよそ製作も進み、もう1か月ほどで取付の予定日という頃に再びKさんからご連絡が。
「こんにちは。いつもお世話になっております。もう2月になりますね。
このような時期に申し訳ないのですが、昨日マンションの家具固定についての案内が来まして、以前一度話をさせていただいたのですがリビングの戸境壁につきましてビス打ち不可(もしくは、指定業者により工事可能だが荷重がかかる固定は不可とのこと)とのことなのです。内覧会では「ビス打ち程度ならOKです」と言われたのですが、荷重がかかる固定はできないとの記載があるのでやはりNGのようです・・。」
おや、困りました・・。
そこで急きょ、追加のキャビネットを作って、リビングボード上部の戸棚の荷重を床に逃がせるような構造に変えることに。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

荷重を支えるために追加したキャビネットにはミーが。

追加した中段の右のキャビネットは、他の部分と比べて板の柄が多少大柄になってしまいますが、良い雰囲気にまとまりそうです。
そのまま製作を進めさせて頂き、無事に製作は完了。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

こちらはキッチンカウンターの下の部分。引き出しと引き戸という構成。

そして取付。
今回は大規模なタワーマンションでさらに引っ越し時期が管理されているということで、搬入がとても困難になると考えられました。
そこで時々皆様にご相談させて頂くのですが、早朝のまだ引越し屋さんが作業に入る前に手早く搬入をさせて頂く、という形を取らせて頂きました。
朝6時30分頃に今のご自宅までお伺いしてご新居の鍵をお借りし、それからご新居に。
まだ入居されている方がほとんど居ないこの時期だからできる早朝搬入。大きな家具ばかりでしたがとてもスムーズに運び入れることができました。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

L型の角のになる部分はデスクになっています。

食器棚は間仕切り壁ですので、柱のある位置にねじを止めることができましたので問題なくしっかりと固定できまして、リビングボードのほうは壁に固定することができないため天井面に止めさせて頂き、さらに中段の小さなキャビネットがきちんと荷重を下に伝えているので、転倒しないように固定することができました。
これでひと安心です。
設置完了後にお借りしていた鍵をお返しして無事に完了。

ダイニングとリビングをつなぐナラを使ったL型の収納とデスク

引戸の中はこのような感じです。

「こんにちは。
昨日はありがとうございました!とっても理想通りに仕上げていただいて、昨日はスタッフのみなさんにも「いい感じです!」としか言えなかったのですがまさにいい感じでした~。
追加で付けていただいた棚も自然で、収納場所も増えたしむしろこれで良かったかなと思います。お伺いしたら皆さま4時起きとのことで、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。」

Kさん、こちらこそありがとうございました。私たちの家具だけではなく、Kさんの家具も入ることでとても優しい空間が生まれましたね。

タモ板目のカウンター下収納とリビングデスク、食器棚

費用につきましては、お問い合わせくださいませ。

ちょっと関わりのありそうな家具たち